【2025年度最新版】LINE広告の入稿規定完全ガイド|フォーマット別のデザイン要件
2025.08.29

LINE広告の入稿規定とは
LINE広告は、テキスト、画像、動画などさまざまなクリエイティブが使用可能です。
フォーマットによって、広告として配信する画像と動画の寸法や要件が異なります。
これらのデザイン要件は、一般的に「入稿規定」と呼ばれています。
本記事では、LINE広告の各フォーマットにおける入稿規定を詳しくご紹介します。
画像
Card:画像
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 横長(16:9) |
解像度 | 1,200 × 628ピクセル |
ファイル形式 | PNG、JPEG |
ファイルサイズ | 最大10MB |
タイトル | 20文字以内(半角全角問わず) |
ディスクリプション | 75文字以内(半角全角問わず) |
配信面 | すべての配信面に対応 |
Square:画像
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 正方形(1:1) |
解像度 | 1,080 × 1,080ピクセル |
ファイル形式 | PNG、JPEG |
ファイルサイズ | 最大10MB |
タイトル | 20文字以内(半角全角問わず) |
ディスクリプション | 75文字以内(半角全角問わず) |
配信面 | すべての配信面に対応 |
Carousel:画像
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 正方形(1:1) |
解像度 | 1,080 × 1,080ピクセル |
ファイル形式 | PNG、JPEG |
ファイルサイズ | 最大10MB |
最大表示数 | 10点 |
タイトル | 20文字以内(半角全角問わず) |
ディスクリプション | 40文字以内(半角全角問わず) |
配信面 | ホーム、LINE VOOM、LINE NEWSの一部、LINEポイントクラブ |
画像(小)
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 横長(3:2) |
解像度 | 600 × 400ピクセル |
ファイル形式 | PNG、JPEG |
ファイルサイズ | 最大10MB |
タイトル | 20文字以内(半角全角問わず) |
長いタイトル | 各17文字以内(半角全角問わず)、2行 |
配信面 | トークリスト、LINE NEWS、ホーム、LINEファミリーアプリ |
画像(アニメーション)
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 横長(3:2) |
解像度 | 600 × 400ピクセル |
ファイル形式 | APNG |
ファイルサイズ | 最大300KB |
タイトル | 20文字以内(半角全角問わず) |
長いタイトル | 各17文字以内(半角全角問わず)、2行 |
配信面 | トークリスト、LINE NEWS、ホーム、LINEファミリーアプリ |
参考:LINE広告の最新画像サイズ一覧|LINEヤフー for Business
動画
Card:動画
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 横長(16:9) |
解像度 | 最大:1,920 × 1,080ピクセル 最小:240 × 135ピクセル |
ファイル形式 | mp4、MOV |
ファイルサイズ | 最大1GB |
動画の長さ | 最長10分以内 |
配信面 | トークリスト、LINEオープンチャット以外の配信面に対応 |
Square:動画
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 正方形(1:1) |
解像度 | 最大:1,280 × 1,280ピクセル 最小:600 × 600ピクセル |
ファイル形式 | mp4、MOV |
ファイルサイズ | 最大1GB |
動画の長さ | 最長10分以内 |
配信面 | トークリスト、LINEマイカード、LINEオープンチャット以外の配信面に対応 |
Vertical:動画
項目 | 要件 |
---|---|
アスペクト比 | 縦長(9:16) |
解像度 | 最大:1,080 × 1,920ピクセル 最小:135 × 240ピクセル |
ファイル形式 | mp4、MOV |
ファイルサイズ | 最大1GB |
動画の長さ | 最長10分以内 |
配信面 | LINE VOOM、LINE NEWS、LINEファミリーアプリ、LINE広告ネットワーク |
参考:LINE広告の最新画像サイズ一覧|LINEヤフー for Business
まとめ
LINE広告を実施する際には、各フォーマットのデザイン要件に沿ったクリエイティブを用意することで、広告運用の効率性が高まります。
フォーマットによってデザイン要件が異なりますので、本記事がみなさまの広告パフォーマンス向上に役立てば幸いです。
LINE広告運用を成功させるために
LINE広告の運用と分析は、実績が豊富な広告代理店にお任せすることをおすすめしております。
株式会社FiveのLINE広告運用サービスは、ページやバナーの制作から広告運用まで一気通貫で対応可能です。
LINE広告運用を成功させたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
この記事を書いた人

-
御茶ノ水でWeb広告全般の運用代行をしているFiveの編集部です!
実際の広告運用で得た知見を基に、Google広告やInstagram広告といった各媒体の最新情報やプロの運用担当が書いたノウハウを発信します。